こんにちは、とりんこです!
借金の返済を続けること約7年以上…。
返済を続けているときは、

返済を早く終わらせる方法はないかな?
効率よく返済する方法ってあるのかな?
そう思って、借金返済・近道…と、検索していました。
今回は、借金返済に近道はあるのか?!を考えていきたいと思います。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
結論:借金返済の近道は『ない』
ずばり、借金返済の近道は
ないです。
会社から臨時ボーナスが入った~とか
親族の遺産を分けてもらった~とか
そういうことは可能性としてありえますが、しょっちゅう起きるわけではありません。
こつこつ地道に毎月返済していく
借金を増やさない
これを守り続けて耐えるしかありません。
借金返済は孤独な戦いです
それを乗り越えるためにどうするのか?
- 節約を無理のない程度に頑張る
- 健康を保つ
- Twitterで仲間を探して励まし合う
- 自分は頑張っていることを認めてあげる
これしかないと思います。
借金返済の道『ノーマネーデーを設定しよう』

ノーマネーデー=NMD
お金を使わない日を作ろう、ということですね。
私たちは、気付けば毎日のようにお金を使っています。
最近ではキャッシュレスが主流になった影響もあるのか、以前よりも気軽にお金を消費するようになりました。
ですがこれは、
- 食費・日用品はまとめ買いして、スーパー・ドラッグストアに行く頻度を減らす
- コンビニは基本的に足を踏み入れない
- ネットショッピングサイトを見ない
- 自分の手元にある物を思い出して、本当に必要だと思ったときだけ財布(スマホ)を取り出す
など心掛けていれば、すぐにノーマネーデーは達成できます。
スーパーやドラッグストアのポイントカードを作っていた場合…
ポイントアップの日だけ買い物をすると決めていれば、自ずと買い物の頻度は減っていきます。
初めのうちは、意識しないとノーマネーデーは達成できないでしょう。
しかし、その内に(今日は買う物はないな〜)と思うようになって、店舗に入ることはなくなります。
私も、本当にギリギリの生活をしているときのノーマネーデーは、
一週間買い物していなくて、冷蔵庫の中身が麦茶しかないというときもありました。
ここまでする必要はありませんが、ノーマネーデーはおススメです。
ゲーム感覚で始めてみてください。
借金返済の道『お金のない趣味を見つけよう』
1.睡眠
2.テレビ鑑賞
3.Youtube
4.読書(図書館、ネット小説、無料漫画)
5.ソシャゲ(課金なし)
1.睡眠
お金も掛からないし、時間も過ぎていきます。
休日はベッドから起き上がるのはトイレと水分補給のときだけ、というのが以前のスタイルでした。
結果的に体重が一気に落ちてしまい、友人に心配されることが増えたため、現在は適度な睡眠を心掛けています。
睡眠はほどほどに。
2.テレビ鑑賞
1クールのドラマや気になるバラエティ番組をひたすらに録画。
それを平日夜や休日に消化する。
テレビがある方は実践できます。
容量の問題などもあるので限度はありますが…。
私は録画を見るときはいつも『倍速』です。
今では倍速でしか見れなくなったのは、これはちょっと予想外でした…。
コロナになったときは、懐かしいドラマが放送されてすごく嬉しかったです。
再放送の度に見ているとは言え、好きなことに変わりはないので。
ドラマを見続けていると、その時期の流行り、人気のある芸能人などが分かって面白いです。
特集で紹介されるスーパーの売れ筋や、生活の豆知識など

テレビ局が違うだけで同じことを放送してる笑
ということに気付いたり。
一時期のドラマは、
NTR
不倫
ばかりで、展開もほとんど同じでした。
流行りに乗っかることは大事とは言え、ずっと同じ作風が続くと飽きてしまいますね…。
テレビがない方はネット配信などを利用するのも良いです!
映画や昔のアニメが見れるのは素敵なことですね。
コロナ初期は、
fulu→Netflicks→Amazonプライム
という流れで色々試していました。
確か当時は「アニメPSYCHO-PASS」を見たかったんですよね。
3.Youtube
Youtube、ここ数年で色々なチャンネルが増えましたね。
以前記事にした心霊系など
他にも、Vlogや芸能人のチャンネル、そして漫画動画などなど。
ちなみに私が見ているのは、
Vlog、動物、心霊、ソシャゲ攻略、お文具さん
です。
いつか記事にしたいな〜と思っています。
広告が邪魔な方はYoutubeプレミアムに加入すれば、広告なしにできるとのこと。
時代はサブスクなんですねえ…。
4.読書(図書館、ネット小説、無料漫画)

あなたは住民税を支払っていますか?
それなら図書館を最大限に利用しましょう!
最近では、本を除菌できる機会も設置されている図書館もあるので安心です。
図書館、学生の頃は利用していましたが、社会人になってからは存在すら忘れていました。
しかし、図書館って一般書籍から雑誌まで置いてある!
話題作も予約して待っていれば無料で読める!
これを利用しない手はないです…。
中には、コワーキングスペースを設置していてWi-Fi無料の図書館もあります。
真夏のエアコン節約には持って来いの場所ですね。
ネット小説は、今や「なろう系」のサイトが流行ったりしています。
https://syosetu.com/
アルファポリス
https://www.alphapolis.co.jp/
もありますね。
投稿系小説を好む方はそういったサイトを利用するのアリです。
電子漫画が読めるサイトでおススメは、
コミックシーモア
https://www.cmoa.jp/
でしょうか。
無料漫画が多いので、試し読みには打ってつけです。
気に入った作品があれば、お気に入りボタンを押しておけば、
未来への楽しみを増やすことができます。
表紙が好みでも、中の絵柄が好きじゃなかった…といった悩みもなくせます。
5.ソシャゲ(課金なし)
課金なしのソシャゲです
課金なしでどこまで頑張れるかを試してください
ひたすらに時間を費やすだけなのですが、それで借金が増えるわけではないのでおススメな方法です。
のめり込み過ぎるのは良くないですけど、生きるためには息抜きも必要。

脳死ソシャゲで頭を空っぽにしましょう
とりんこ流!借金返済の道
借金返済に近道はないよ~
ではお話になりませんので、次は借金返済をする上で大切なことを書き出していきます。
借金返済の道『家計簿(支出と収入の把握)・借金返済予定表を作成しよう』
家計簿はアプリでも大丈夫です!
ざっくりでもいいので毎月の支出と収入を把握しましょう。
それだけでお金の遣い方を意識できるようになります。
おススメアプリ『Mable』
細かく把握したい方はExcelやスプレッドシートを活用するのも手ですね。
自分で数式を組み合わせて作成するのもアリですが、
「家計簿 Excel 無料テンプレート」と検索すると色々な方が作られたテンプレートが出てきます。
自分に合う家計簿を見つけてください。
借金返済予定表は、Excelで作りましょう(スプレッドシートでもOK)
「借金 返済 テンプレート」で検索すれば、色々なテンプレートが出てきます。
自作するのもOKです!
支払利息については多少の誤差がでてくると思います。
それが気になる方は、利息計算方法を勉強してみてください。
一般的な計算式
借入金額×金利÷365×借入日数
借金返済予定表は、一度作成して、毎月返済日に残額更新していけば
今後どれくらいの金額を返済していくのか分かるようになるので便利です。
それを紙に出力して持ち歩いて、空き時間に眺めると、
借金こんなにあるのか~と落ち込んだり
借金ここまで減らせたんだな~と嬉しくなったり
毎月〇〇円返していけば、〇年後には返済できるな~と複雑な心境に陥ることができます。
現実にきちんと向き合って、自分なりのお金の遣い方を模索していきましょう!
借金返済の道『無理のない範囲で固定費を減らす』
スマホを大手キャリアから格安スマホに変える
電気代を見直す(東京電力→楽天でんき、など)
安い家賃の物件に引っ越す
基本中の基本なのでしょう。
お金の大学にも書かれています。
今は色々な格安スマホがありますし、新しい電力会社も出ています。
自分の生活スタイルにあった会社を見つけて、そこに移行していくのが一番です。
私は、
東京ガスで電気とガスをまとめています。
楽天モバイル利用中です。
東京ガスにしているのは、支払いが一回で終わるため…なので、節約効果は感じていません。
今年は電気代が高騰したから余計にそう思うのかも。
気になった電力会社を見つけたら、移行したいなと考えています。
楽天モバイルは、先日「実質0円」がなくなりましたね。
ですが、私はそもそも0円で収まることはなかったので、今すぐに解約しようとはなりませんでした。
もし、電波状況が現状のまま変わらないのなら、別の会社に乗り換えます。
なので楽天さんには頑張ってほしいです。
借金返済の道『友人からの誘いを断る勇気を持とう』
これ、結構勇気が必要です。
普段から人の誘いは断らない人って、いると思います。
私もそうでした。

今夜空いてる?飲み行かない?

(今月もカツカツだけど、断るの怖いな…)いいよ~
軽いノリでいつも飲みに行っていました…。
しかし、本当にギリギリで生活している頃は

断るしかなかった…
飲み代がない
そもそも交通費すら危うい
というかライフラインが止まりそう
そんな状態の人間が、誘いを受けられるわけがない。
なのであるときから友人の誘いを断るようになったのですが…

最近飲みに来ないけど、どうしたの?
というメッセージが度々くるようになりました。
私はグループの中では一番の年下で、友人たちが私を可愛がってくれていたのは知っていました。
それに甘えて、時々食事代を奢ってくれるという提案も受け入れていました。
(一応、遠慮はします)
もしここで、

とりんこは付き合いが悪いからもう誘わない
という友人だったら、縁も切れているでしょう。
しかし、私の友人は心配してくれました。
私が推しにかなりの金額を貢いでることも友人たちは知っていたので、もしかしたら…を想像していたのかもしれません。
そういう人たちだから、今でも友人でいられます。
年齢も、生まれも、職場も違う
ただ単に、昔の同担だった
それだけの縁が今でも続いていることは、普通に考えて奇跡です。
本当にありがたい。
これからも、友人たちを大切にしていきたいと思います。
借金返済の道『健康を保つ生活を心掛けよう』

健康はお金には換えられません。
病気になったら、病院に行きます。
病院に行くということは、お金を遣うことになります。
いくら節約を頑張っても、そういったことでお金を遣うことになるの、少し勿体ないです。
だからって、運動をしてください!早寝早起きをしてください!とは言えません。
もし言うとしたら、
野菜を食べて(もやしでOK)
お肉も食べて(鶏むね肉は美味しいです)
短い睡眠時間でも体を休めて
ストレスに感じるものから逃げて
自分の足で歩けるようにしましょう
本当に最低限のことをしていれば、割と元気に過ごせます。
健康を保つのは、身体もメンタルも!
借金返済の道『部屋を片付けよう』
汚部屋を片付けたらお金が出てきた(実話)
チケット取引のときに封筒から出すのを忘れたんでしょうね。
見つけたときは驚きました。全く覚えていなかったので。
着なくなった服やまだ使える化粧品などをメルカリに出したり
一般的な書物をBOOKOFFやまんだらけに持ち込んだり
薄くて分厚い本を駿河屋に売りに行ったり
それだけでお金は手に入ります。
そういう物がないとしても、部屋を片付けることに意味はあると思います。
なんというか、視界が開けるんです。
汚部屋のときは、どこに何があるのかは感覚で把握しているだけで余分買いをよくしていました。
けれど、床が見えるほどに部屋を掃除したら、そういうことはしなくなった。
全部目に見えているので、減るスピードが分かるようになったんでしょうね。
まずは部屋を片付けるってテレビでも言いますが、本当なんだな~と実感しました。
おかげで私は今、かなり身軽です。
次の引っ越しでは、段ボール10個で収まりそう…。
前回までは段ボール20個は必要だったので、かなり進歩。
あと、部屋が綺麗だと外に出たくならない。
今までは家にいるのが嫌で、ほとんど外出していました。
おかげで出費は増える一方なわけですが、片付ける気力も湧きませんでした。
しかし今では、外にでるのめんどくさい!と思っています。
ということで、へそくりが出てこないとしても、部屋を片付けてみましょう!
借金返済の道『Twitterで借金返済アカウントと相互フォローになる、片思いフォローして様子を見守る』
私は借金返済アカウントは作っていませんが、ここ数年で返済垢を見かけるようになりました。
(中には、これ架空だな…と思われるアカウントもあります)
自分に近い状況の方をフォローして
苦しんでいるのは自分だけじゃない!
あの人が頑張っているから自分も頑張ろう!
と気持ちを奮い立たせていくのも良さそうです。
勿論、ブログだけでもそれは可能です。
借金返済ブログをブクマして、その人を見守ると同時に自分の気持ちを上向きにしていく。
人によってはTwitterの空気が苦手、という方もいるので
自分に合った方法をぜひ見つけてみてください。
借金返済の道『他人は他人、自分は自分。自分は頑張っていると認めてあげよう』
自分には自分のペースがあります。
他人と自分の収入支出は違います。
つまり、毎月の返済金額も違ってきます。
それは当然です。だって同じ人間じゃないんですから。
けれどそれは悪いことではなくて、普通のことなんです。
普通のことで、ネガティブになって落ち込んだら、ずっと暗い気持ちのままになっちゃいます。
今月も予定通りに返済できた!
今月は支出が多かったけど、最低金額は返済できた!
そんな自分を褒めてあげましょう。
借金返済に近道はないけど、地道にコツコツ頑張ろう

健康に生きて
人生を楽しんで
友人を大切にして
自分のことを大事にしましょう
終わりは来ます、絶対に。
コメント