こんにちは、とりんこです!
まずは、前回のブログ経由でお買い物してくださった方…
ありがとうございます!
とっても嬉しいです…!
これからもブログを頑張ろうと思えました。

心の底から感謝を
それでは、8月の貯金額を公開しようと思います。
今回もお付き合いいただけると嬉しいです!
ルール
- 締め日は毎月25日(給与支給日に合わせる・25日が休祝日の場合は前日が締め)
- 防衛資金50万円を年内に貯金する
- ストレスなく貯める
- つみたてNISAは含めない
2022年8月貯金額:406,170円
前月より6,267円のプラスとなりました。
帰省用に引き出していた現金を使わなかったため、8月はプラスで終わることができました。
内訳
①住信SBIネット銀行:40,000円(+5,000円)
毎月5,000円を目的別口座で積み立てています。
②MUFG:277,000円(+47,000円)
給与支給前日に、財布に残っているお札と、SBI普通預金の残額を入金しています。
毎年、帰省用(家族に手渡しするため)に30,000円程度を財布に入れています。
しかし、今回はそれがなかったので、そのまま口座に戻すことができました。
③楽天銀行:59,170円(−47,317円)
毎月5,000円入金。
その他、つみたてNISA(5,000円)・楽天カード支払い金額を入金するようにしています。
8月は、楽天お買い物マラソン7月利用分の引き落としがあったため、マイナスとなりました。
生活防衛資金50万円まで:残り93,830円

余裕資金が手元にある幸せを感じる日々。
近々、この金額が引っ越しで一気になくなることに恐怖を感じますが…自分のやりたいことなので、虚しくはない。
8月の振り返り
今月も予定通りの貯金ができて良かったです。
しかし、引っ越し資金を考えると…まだ足りない。
もしかしたら、どこかでお金を借りなきゃいけなくなるかも、と覚悟しています。
12月が賞与支給なので、そこに合わせればすぐに返せるよう行動したい。

少しずつお金が増えていくことが本当に嬉しい。
これからも無理せずに頑張っていきます。
コメント