貧乏OLが東京から新大阪までの交通費を安く済ませる方法を教えます

お金
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
とりんこ

東京都内で一人暮らしをしている30代OL。一人暮らしのライフハック・お金の使い方・好きなものなどを発信中。

とりんこをフォローする

こんにちは、貧乏OLとりんこです!

今回は、遠征費用をなるべく抑えたい私が

東京→新大阪安く済ませるにはこれが一番

と思える方法がtたので、それをお伝えしたいと思います。
さくっと読めますので、お付き合いいただけると嬉しいです!

スポンサーリンク

ぷらっとこだまを使うべし

これが答えです。

ぷらっとこだまとは何だろう?という方は、以下をクリック↓

ぷらっとこだま|JR東海ツアーズ
こだま号片道プラン「ぷらっとこだま」。新幹線を利用したパッケージツアーを、専門店ならではの価格と品揃えでご用意しています。おすすめツアー情報やランキングのご紹介、お得な旅行プランの検索、ホテルや旅館の宿泊予約もできます。

簡単にまとめると

  • こだま号の片道プラン
  • 普通車とグリーン車があります
  • ドリンク引換券もつきます

というお得なプランです。

通常、東京→新大阪の新幹線を指定席で予約すると…14,520円かかりますよね。
それがぷらっとこだまだと、10,800円(繁忙期を除く)
4,000円の差は大きい…往復の駅弁やお菓子が買えます…。

ぷらっとこだまのデメリットは?

  • こだま号なので体が悲鳴を上げる
  • 予約変更・払い戻しができない
  • 発券場所が限られている(郵送以外の場合)
  • マチネ公演に間に合うことはほとんどない

こだまなので、長時間の着席に耐えられるかどうかが問題になります。
行きはこだま、帰りはのぞみに乗ると…ふかふか加減に感動します。

予約変更や払い戻しができないので、いつも一週間~三日前に購入しています。
人生、何が起こるか分かりませんからね。
訳:地方公演の朝にチケット先着を入れてくるのやめてほしい

チケット発券は駅に設置してある機械でも出来るんですが、以下の場所でしか受け取れません。

※JR東海ツアーズでの受取は、新幹線乗車駅にある、東京・品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・名古屋駅広小路口・京都・京都駅新幹線中央口・新大阪支店に限ります。

https://www.jrtours.co.jp/receive/ticket/p1.asp

以前は郵送だけだったので便利になりましたけど、ちょっと面倒だな~と思ったり。

大阪のマチネ公演って、大体12時か13時開演ですよね。
ぷらっとこだまで行く=間に合わない
間に合うとしても、劇場までタイムアタックを始めるしかない。
最近では、前楽から動画配信される公演が多いので、マチネはこだまに乗りながら観る、でもいいですね。

ぷらっとこだまのメリットは?

  • 安い上にドリンク引換券がついてくる
  • 夜行バスに乗るより体がつらくない
  • マチネ公演に間に合うことがほとんどない

10,800円はお安い
そしてドリンク引換券を使えば、帰りに発泡酒が買えます。
有効期限は一ヶ月です。

酒があれば万事解決

それに、夜行バスに乗るよりも体はつらくない。
私は夜行バスに乗ればずっと寝ているので、あまり変わらない気もしますが…。
コロナになってからは、朝スパを使うのも躊躇するようになりました。
かと言って、漫喫のシャワーブースも抵抗を感じる。それなら朝スパに行く。

大阪でお気に入りの朝スパ

サウナ&カプセル大東洋
https://www.daitoyo.co.jp/spa/ladies/

なんばのニュージャパンが閉店していた…。

マチネに間に合わないのはデメリットであり、メリット

何故かと言うと…お金を遣わなくて済むから!
自分の決意がすぐに揺らぐことは自覚しているので、こうやって合理的に納得させています。

新幹線が間に合わないんだから仕方ないでしょう?よーし、浮いたお金で美味しい駅弁を食べよう!

ぷらっとこだま、乗ってみたくなりましたか?
富士山側の窓席は早々に予約が埋まってしまうので、狙っている方は早めにチェックです!

こだまでしか見れない景色もあるので、お時間のある方は試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました