一人暮らしの家計簿(2021年10月〜2022年1月)

お金
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
とりんこ

東京都内で一人暮らしをしている30代OL。一人暮らしのライフハック・お金の使い方・好きなものなどを発信中。

とりんこをフォローする

こんにちは、とりんこです!

今回から、
懐(家計簿アプリ)で温め続けていた家計簿
…を公開していきたいな〜と思います。

借金返済中の家計簿は、
それはもう悲惨な内容で…
家計簿と言えないでしょうって感じだったので

2021年10月〜2022年1月の家計簿を公開します。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです!

スポンサーリンク

家計簿(2021年10月〜2022年1月)

2021.102021.112021.122022.1
家賃¥70,000¥70,000¥70,000¥70,000
食費¥45,467¥28,879¥19,065¥28,196
日用品¥8,522¥3,052¥5,299¥7,303
水光熱費¥7,041¥6,020¥6,609¥8,661
通信費¥1,797¥1,819
WEBサービス¥1,210¥2,230¥2,970¥25,020
交際費¥2,530¥21,247¥1,674
衣服費¥3,278¥6,678
美容代¥7,600¥6,300
医療費
ネットショッピング¥46,158¥34,189¥8,026¥24,632
趣味¥40,629¥68,365¥3,000¥44,662
交通費¥29,440¥13,870
仕送り¥15,000
返済¥320,000¥100,000¥377,266
出費計¥544,102¥323,762¥550,522¥245,318
前月差額-¥220,340¥226,760-¥305,204

締め日は毎月24日

この頃はまだ借金返済中です。

年末頃に臨時収入が入ることが分かり、9月と11月の出費額が大変なことになっています。
12月を綺麗な身体で越えたくて必死でした。

金銭感覚がバグってた記憶…

食費

  • 2021年9月24日〜10月24日:45,467円
  • 2021年10月25日〜11月24日:28,879円
  • 2021年11月25日〜12月23日:19,065円
  • 2021年12月24日〜2022年1月24日:28,196円

食費・外食費込です。

45,467円の食費、嘘でしょうと思ったけれどありえそうだなと感じました。
お金が入ると気が大きくなる…。

19,065円の金額をキープしたい!

28,196円は、年末+現場が入っていた時期なので、金額が大きいですね。
年末のスーパーの雰囲気は本当にやばい。目に入る物を大体買ってしまう。

日用品

  • 2021年9月24日〜10月24日:8,522円
  • 2021年10月25日〜11月24日:3,052円
  • 2021年11月25日〜12月23日:5,299円
  • 2021年12月24日〜2022年1月24日:7,303円

ドラッグストア(化粧品含む)、マスク代など

8,522円・7,303円は、化粧品を買っていますね。
化粧品は基本ドラストで購入しています。

デパコス憧れるけど…面倒くさい…

3,052円・5,299円は、前月の出費額を見て反省した金額。
私にしては平均的な出費額だと思います。

水光熱費

  • 2021年9月24日〜10月24日:7,041円
  • 2021年10月25日〜11月24日:6,020円
  • 2021年11月25日〜12月23日:6,609円
  • 2021年12月24日〜2022年1月24日:8,661円

水道代は(家計簿アプリに反映されない)PayPayや楽天銀行で支払っているので入っていません。
光熱費のみとなります(いつか水道代も反映させたい)

光熱費の金額が低くて驚いた…。
今年は高騰しているので、びっくりです。

通信費・webサービス

  • 2021年9月24日〜10月24日:(通信費)1,797円(webサービス)1,210円
  • 2021年10月25日〜11月24日:(通信費)1,819円(webサービス)2,230円
  • 2021年11月25日〜12月23日:(通信費)0円(webサービス)2,970円
  • 2021年12月24日〜2022年1月24日:(通信費)0円(webサービス)25,020円

スマホ(通信費)は楽天モバイル、webサービスはaudiobookとFC会員費、その他電子コミック購入費です。

スマホ0円の月はすべてポイント支払いしています。
データが1GBに収まることはないので、1,819円は毎月発生しています。
12月だけ、外出が多かったので2,897円を支払っています。なみだ。

webサービスの25,020円はconoha契約料金です。必要経費。
電子コミックはこの作品めちゃくちゃ読みたい…!と思ったときだけ購入しています。

その他(変動費①)

  • 2021年9月24日〜10月24日:(交際費)0円(衣服費)3,278円(美容代)0円(ネットショッピング)46,158円(趣味)40,629円(交通費)0円
  • 2021年10月25日〜11月24日:(交際費)2,530円(衣服費)6,678円(美容代)0円(ネットショッピング)34,189円(趣味)68,365円(交通費)0円
  • 2021年11月25日〜12月23日:(交際費)21,247円(衣服費)0円(美容代)7,600円(ネットショッピング)8,026円(趣味)3,000円(交通費)0円
  • 2021年12月24日〜2022年1月24日:(交際費)1,674円(衣服費)0円(美容代)6,300円(ネットショッピング)24,632円(趣味)44,662円(交通費)13,870円

一番触れたくない部分なのでスルーしたい。

交際費は、友人との食事とプレゼント代
美容代は、美容室代(カット・カラー)
交通費は、遠征時の新幹線代(東京→新大阪の片道費用)
ネットショッピングは、楽天市場
他の項目は、項目名通りです。

昨年末は舞台とイベントが入っていたので、趣味費が大きいです。
以前よりは少なくなっている。
新幹線代は友人と一緒に行ったので、通常運賃のぞみ・割引除外期間を購入しています。

美容室は3ヶ月ごとに行っているのですが、
年末年始と人に会うイベントが続いたので連続で行っています。
あと、12月の美容室でのカラーリングがすぐに落ちてしまったのも原因。

お金がなくても見た目は整えたい

交際費は惜しみません。
大事な友人、そして元同僚たちなので、出すときには出します。
そのための節約も頑張る。連日もやし料理でも我慢。

その他(変動費②)

  • 2021年9月24日〜10月24日:(仕送り)0円(返済)320,000円
  • 2021年10月25日〜11月24日:(仕送り)0円(返済)100,000円
  • 2021年11月25日〜12月23日:(仕送り)0円(返済)377,266円
  • 2021年12月24日〜2022年1月24日:(仕送り)15,000円(返済)0円

冒頭でも書きましたが、年末の臨時収入が分かった瞬間に12月が終わる前に返済するぞ…!と決意しました。
それからは毎日のように返済表を見て、削れるところは削って…という生活をしていました。
今までとは違うキツさがありましたけど、それを乗り越えてこそ、現在の私がいます。

私は今、平穏に暮らしています。

返済時期の話をするとすぐにセンチメンタルになってしまうのですけれど、頑張ったな〜と本当に思います。

そして、このときの仕送り。

メンタルガタ落ちでした。

貯金も少なく、イベントが増えたりしてお金がなかったんですよね。
この金額でもキツかった。
親を恨みそうになる自分が嫌で、泣いてました。

けど、私は親のことが好きですし、育ててくれた恩義も感じています。
メンタルブレない自分になれるよう、成長したい!

おつかれ、わたし

正直な話、この頃の収支は全部を反映させているわけではありません。

現金のやり取りの部分は家計簿に入力していないので、本当はもっとお金が出ていっていると思います。趣味費に。
今後はそういったことがないように、コツコツ入力を頑張りたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました